中小機構発行メルマガ
◆◆◆◇━━━ Vol.1210(2025年5月13日)━━━━━━━━━◆
◆◆◇
◆◇::::【 J-Net21 新着情報 】::::
◇
https://j-net21.smrj.go.jp/index.html
このメルマガでは、中小機構が運営する中小企業ビジネス支援サイト「J-Net21」の新着情報をお届けします。
******◆
メールマガジンメニュー ◆******
◆ 中小企業NEWSピックアップ
◆
能登半島地震関連情報ピックアップ
◆ 新着コンテンツ
◆「米国関税措置に関する支援情報」特設ページ開設 NEW
◆「
補助金・
助成金」ピックアップ
◆ コンテンツ予告
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆「中小企業NEWS」ピックアップ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
├☆「中小企業省力化投資
補助金(一般型)」第2回公募の申請受付開始:
中小企業庁
https://j-net21.smrj.go.jp/news/cek71k00000103gn.html
├☆「偽・誤情報」対策技術の開発・実証事業を公募:
総務省
https://j-net21.smrj.go.jp/news/cek71k00000103kd.html
├☆全産業業況DIは▲18.5 ほぼ横ばいで推移:
日商4月LOBO調査
https://j-net21.smrj.go.jp/news/cek71k000001031c.html
----------------------------------------------------------------
その他のニュースはこちらからご覧いただけます
☆★中小企業NEWS★☆
https://j-net21.smrj.go.jp/news/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎
能登半島地震関連情報ピックアップ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
├◎仮設施設整備支援事業ページを更新(4/18)
仮設施設の整備は「32件」に達しました。中小機構が行う仮設施設整備支援事業の進捗状況をまとめています。
https://j-net21.smrj.go.jp/support/noto/temporary.html
----------------------------------------------------------------
その他の情報はこちらからご覧いただけます
◎
能登半島地震に関する支援情報◎
https://j-net21.smrj.go.jp/support/noto/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆新着コンテンツ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆【GXの旗手たち】
├◇CO2冷凍機で
地球温暖化に挑む
【日本熱源システム株式会社(東京都新宿区)】
https://j-net21.smrj.go.jp/special/gx/20250512.html
ここ数年、日本の夏は最高気温が40°Cを上回る酷暑も異例とは言えなくなりました。
地球温暖化の影響があるとも言われ、日本だけでなく世界の都市で高温化が進んでいます。しかし、空調・冷凍機に充填する冷媒(気体)として使われている
フロンガスの多くが
温室効果ガスであり、
地球温暖化をさらに進める要因ともなっています。
日本熱源システムは、温暖化の影響を大幅に低減させるCO2を冷媒に使った冷凍機を開発、販売する日本で数少ないメーカーです。「日本では難しい」と言われていた自然冷媒のCO2を用いた冷凍機を、同社はなぜ実用化できたのでしょう。その疑問には、世界から最良の技術を活用するという柔軟な発想による「開発力」と、CO2冷媒の価値をユーザーに認知させる「営業力」という2つの回答が用意されていました。
----------------------------------------------------------------
◆【あすの
ユニコーンたち】
├◇商用EVを
ファブレス生産 環境インフラ構築を目指す
【フォロフライ株式会社(
京都市下京区)】
https://j-net21.smrj.go.jp/special/unicorn/20250508.html
京都のスタートアップ企業、フォロフライは2021年に
ファブレス方式で商用EVを生産・販売する事業をスタートしました。大手物流会社が導入を決めるなど大きな成長が期待されています。既存の自動車メーカーが作るEVはガソリン車の3倍以上の価格になり、物流会社には採算が合わない。ならば、複数の自動車メーカーが開発費を分担して作るやり方だったら、ガソリン車と変わらない価格で製造できるのではないかと、同社
代表取締役の小間裕康氏は考えたそうです。さらにこの商用EVのビジネスを通じて小間氏が先に見つめているのは、環境対応型インフラサービスだといいます。
小間氏は『技術と仕組みで街の風景を変える』をテーマに掲げ、環境にやさしい物流システムの構築やまちづくりに意欲をみせています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「米国関税措置に関する支援情報」特設ページ開設
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
米国関税措置等により影響を受ける中小企業・小規模事業者を対象とした支援情報や相談窓口をご案内します。
https://j-net21.smrj.go.jp/support/tariff/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「
補助金・
助成金」ピックアップ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「支援情報ヘッドライン」の<
補助金・
助成金・融資>に掲載した情報等からピックアップしてお届けします。
::::【全国】::::
<
国土交通省>
├■
補助金・
助成金:「
事業用自動車の
ASV装置購入に対し
補助金を交付します」
https://j-net21.smrj.go.jp/snavi/articles/154859
安全な自動車交通の実現を図るため、自動車運送事業者が先進安全自動車(
ASV)を導入する経費を補助します。
申請期限は令和8年1月30日です。
<
資源エネルギー庁>
├■
補助金・
助成金:「令和7年度第2回「
地熱発電理解促進事業費
補助金」に係る補助事業者の公募について」
https://j-net21.smrj.go.jp/snavi/articles/154586
地熱発電の導入を目的として地熱資源開発をしている又は今後地熱資源開発を予定している地点において実施する、地熱資源開発への理解促進に資する事業に要する経費を補助します。
申請期限は令和7年5月27日です。
----------------------------------------------------------------
:::【
青森県】::::
<
青森県>
├■
補助金・
助成金:「令和7年度
青森県輸出市場販路開拓・拡大支援事業費
補助金について」
https://j-net21.smrj.go.jp/snavi/articles/154807
青森県内の中小企業等が行う輸出市場販路開拓・拡大支援事業に要する経費を補助します。
----------------------------------------------------------------
::::【
岩手県】::::
<
岩手県>
├■
補助金・
助成金:「令和7年度魅力ある職場づくり推進事業費
補助金のお知らせ」
https://j-net21.smrj.go.jp/snavi/articles/154677
岩手県内の就職や子どもを安心して生み育てる環境づくりを促進するため、若者や女性などに魅力ある雇用・労働環境の整備に取り組む中小企業等に対し
補助金を交付します。
※申請には事前に開催される説明会への参加が必要です。
申請期限は令和7年6月6日です。
----------------------------------------------------------------
::::【
秋田県】::::
<
秋田県>
├■
補助金・
助成金:「令和7年度 デジタルを活用した食のリーディングカンパニー育成支援事業費
補助金の申請者募集について」
https://j-net21.smrj.go.jp/snavi/articles/154519
食品産業のリーディングカンパニーを目指す事業者に対して、事業計画の策定や事業規模拡大に向けた取組の伴走支援を実施するとともに、デジタル技術の積極的な導入による経営規模の拡大や生産性及び
企業価値の向上に資する取組等に必要な経費を補助します。
※申請には令和7年5月30日までに事前相談が必要です。
(受付開始は令和7年5月19日予定です)
申請期限は令和7年6月16日です。
----------------------------------------------------------------
::::【
群馬県】::::
<公益財団法人
群馬県産業支援機構>
├■
補助金・
助成金:「令和7年度ぐんま
クロススタート
補助金について」
https://j-net21.smrj.go.jp/snavi/articles/154611
群馬県が
地域再生計画で定める分野において、
群馬県をフィールドとして、新しい技術やビジネスモデルにより地域課題の解決を目指すスタートアップ企業を応援します。
申請期限は令和7年6月9日です。
----------------------------------------------------------------
::::【東京都】::::
<
あきる野市>
├■
補助金・
助成金:「
あきる野市農業者燃料等価格高騰対策支援金を支給します」
https://j-net21.smrj.go.jp/snavi/articles/154602
あきる野市内の農畜産業の振興を図るため、昨今の
原油価格・物価高騰の影響を受けている
あきる野市内の農業者・畜産業者の方に、燃料等価格高騰対策支援金を交付します。
申請期限は令和7年6月30日です。
----------------------------------------------------------------
::::【神奈川県】::::
<
横浜市>
├■
補助金・
助成金:「
横浜市中小企業融資制度 米国関税措置の影響を受ける市内中小企業の資金繰り支援を強化」
https://j-net21.smrj.go.jp/snavi/articles/154513
米国の関税引上げに伴い、
横浜市中小企業融資制度の「経営支援資金」の保証料助成を拡充し、5月12日から新たに融資対象者の要件に「米国関税措置の影響を受け、売上高等が5%以上減少した市内中小企業」を加え、市内中小企業の資金繰り支援を強化します。
----------------------------------------------------------------
::::【
新潟県】::::
<公益財団法人にいがた産業創造機構>
├■
補助金・
助成金:「令和7年度:起業チャレンジ応援事業」
https://j-net21.smrj.go.jp/snavi/articles/154704
デジタル技術を活用し、
新潟県内での地域課題や社会課題の解決に資する起業を支援します。
※申請には事前連絡が必要です。
申請期限
(1)創業予定地域の商工会・商工会議所又は金融機関への提出:令和7年5月30日
(2)にいがた産業創造機構への提出:令和7年6月9日
(1)の後に(2)となります。
----------------------------------------------------------------
::::【
富山県】::::
<
富山県中小企業団体中央会>
├■
補助金・
助成金:「取引力強化推進事業の公募について」
https://j-net21.smrj.go.jp/snavi/articles/154825
中小企業・小規模事業者の連携により共同事業の活性化や受注拡大等、取引力の強化推進を図るために行う取組みに対して助成します。
(受付開始は令和7年5月19日予定です)
申請期限は令和7年6月
20日です。
----------------------------------------------------------------
::::【長野県】::::
<公益財団法人長野県産業振興機構>
├■支援情報:「令和7年度
イノベーション創出事業 支援対象企業の募集を行います」
https://j-net21.smrj.go.jp/snavi/articles/154539
公益財団法人長野県産業振興機構が有する「経営」「開発」「販路」に係る支援機能により、長野県内の企業が取り組む「
イノベーション」を企画から試作、実証、販路拡大まで一貫支援します。
※申請には事前相談が必要です。
申請期限は令和7年6月6日です。
----------------------------------------------------------------
::::【
大阪府】::::
<
大阪府>
├■
補助金・
助成金:「
奨学金返還支援制度を導入しませんか」
https://j-net21.smrj.go.jp/snavi/articles/154858
従業員等に対し、
奨学金返還に係る手当等を支給する又は、従業員等に代わって
奨学金を返還する「
奨学金返還支援制度」を新たに導入した事業者に最大50万円の支援金を支給します。
申請期間
第1期:令和7年4月9日~令和7年6月30日
第2期:令和7年9月3日~令和7年11月28日
----------------------------------------------------------------
::::【
兵庫県】::::
<
兵庫県>
├■
補助金・
助成金:「スタートアップチャレンジ支援
補助金の募集」
https://j-net21.smrj.go.jp/snavi/articles/154520
兵庫県内でのスタートアップの創出を促進するため、革新的なビジネス手法を用いて経済成長を牽引し、社会課題の解決に取り組む事業の成長を支援します。
※申請には令和7年6月23日までに事前相談が必要です。
申請期限は令和7年6月30日です。
----------------------------------------------------------------
::::【
島根県】::::
<
公益社団法人 しまね産業振興財団>
├■
補助金・
助成金:「令和7年度 ウェブを活用した販路拡大支援
助成金」
https://j-net21.smrj.go.jp/snavi/articles/154419
島根県内の意欲ある中小企業がウェブやデジタル技術を活用した自社の製品や技術力のPR、営業支援ツールの導入など販路拡大のための取組について必要な経費の一部を助成します。
申請期限は令和7年5月30日です。
----------------------------------------------------------------
::::【
岡山県】::::
<
岡山市>
├■
補助金・
助成金:「「IT利活用支援事業」参加企業募集」
https://j-net21.smrj.go.jp/snavi/articles/154787
岡山市が委託契約する専門家が参加企業者の皆さまと綿密な打ち合わせを行い、8ヶ月程度の長期にわたって、ITツール等を導入する前の検討段階から導入後の活用までの一連のプロセスを支援します。
専門家による支援で検討・協議したITツールや情報システムの導入・改修、
クラウドサービス利用等を新たに行う場合に、その経費の一部を補助します。
申請期限は令和7年6月27日です。
----------------------------------------------------------------
::::【
愛媛県】::::
<公益財団法人えひめ産業振興財団>
├■
補助金・
助成金:「令和7年度地域密着型ビジネス創出事業
助成金の募集」
https://j-net21.smrj.go.jp/snavi/articles/154529
愛媛県内で培われた製造技術や豊富な農林
水産物、良質な自然資源などの
地域資源を活用し、地域課題を解決する「地域密着型ビジネス」を展開しようとする中小企業者の方々を支援します。
※申請には事前連絡が必要です。
申請期限は令和7年6月18日です。
----------------------------------------------------------------
::::【
佐賀県】::::
<公益財団法人
佐賀県産業振興機構
佐賀県産業
イノベーションセンター>
├■
補助金・
助成金:「
佐賀県業務改善サポート
補助金について」
https://j-net21.smrj.go.jp/snavi/articles/154839
国の「中小企業
最低賃金引上げ支援対策費
補助金(業務改善
助成金)」に
佐賀県が上乗せの補助を行い、事業者の皆さまの生産性向上・賃上げの取り組みを支援します。
申請期限は令和8年2月10日です。
----------------------------------------------------------------
::::【
熊本県】::::
<公益財団法人くまもと産業支援財団>
├■
補助金・
助成金:「令和7年度リーディング企業成長助成
補助金」
https://j-net21.smrj.go.jp/snavi/articles/154795
熊本県が認定・育成するリーディング育成企業が取り組む新規性を有する技術開発や、その技術を活かした商品等の事業化展開に係る取組みを支援します。
※申請には事前相談が必要です。
申請期限は令和7年6月2日です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■その他の国・
都道府県の支援情報はこちらから■□
支援情報ヘッドライン
https://j-net21.smrj.go.jp/snavi/index.html
----------------------------------------------------------------
〇●物価高騰対策に活用できる給付金・
補助金・支援金情報はこちらから●〇
物価高騰対策 給付金・
補助金・支援金情報
https://j-net21.smrj.go.jp/support/bukka/index.html
----------------------------------------------------------------
〇●適切な価格転嫁を実現するためのビジネス情報や支援施策はこちらから●〇
価格転嫁に関する支援情報
https://j-net21.smrj.go.jp/support/price/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆今後のコンテンツ予告◆◇
『人手不足を乗り越える』に「山梨ユニフォーム株式会社」、「株式会社三栄金属製作所」、『
補助金・
助成金だけじゃない!中小企業支援施策』に「中小企業の会計」、『市場調査データ』に「中華料理店」を掲載予定です。
----------------------------------------------------------------
最後までお読みいただきありがとうございました。
**********************************
★J-Net21
フェイスブック
https://www.facebook.com/jnet21
★J-Net21 X
https://x.com/jnet21_smrj
**********************************
----------------------------------------------------------------
【発行】
独立行政法人 中小企業基盤整備機構 広報・情報戦略統括室 広報課
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【連絡先】J-Net21 ご意見・お問い合わせフォーム
https://service.smrj.go.jp/mail/u/l?p=a4lu1wXN-XoQ2kDjX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【配信先メールアドレスの変更】下記のURLからお手続きください。
https://service.smrj.go.jp/cas/customer/email/change
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (C) Organization for Small&Medium Enterprises and
Regional Innovation, JAPAN
----------------------------------------------------------------
メルマガ配信の解除は以下のURLからお願いします。
https://service.smrj.go.jp/cas/customer/magazine/cancel/766f831995ef4f298167dac5b8e4d221