中小機構発行メルマガ
◆◆◆◇━━━ Vol.1186(2024年11月19日)━━━━━━━━━◆
◆◆◇
◆◇::::【 J-Net21 新着情報 】::::
◇https://j-net21.smrj.go.jp/index.html
このメルマガでは、中小機構が運営する中小企業ビジネス支援サイト「J-Net21」の新着情報をお届けします。
******◆ メールマガジンメニュー ◆******
◆ 中小企業NEWSピックアップ
◆ 能登半島豪雨災害に関する支援情報
◆ 能登半島地震関連情報ピックアップ
◆ 新着コンテンツ
◆「人手不足を解消したい」 特設ページ開設
◆ 大阪・関西万博 特設ページ開設
◆ 「補助金・助成金」ピックアップ
◆ コンテンツ予告
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆「中小企業NEWS」ピックアップ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
├☆ニッポン新事業創出大賞 経済産業大臣賞にティ・ディ・シーの赤羽氏:日本ニュービジネス協議会連合会
https://j-net21.smrj.go.jp/news/biufem000001iqpl.html
├☆エシカル消費の認知度は27.4% 消費生活意識調査:消費者庁
https://j-net21.smrj.go.jp/news/biufem000001iqn4.html
----------------------------------------------------------------
その他のニュースはこちらからご覧いただけます
☆★中小企業NEWS★☆
https://j-net21.smrj.go.jp/news/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎能登半島豪雨災害に関する支援情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<経済産業省>
├◎低気圧と前線による大雨に伴う災害に関して被災中小企業・小規模事業者支援措置を行います
https://www.meti.go.jp/press/2024/09/20240924006/20240924006.html
<中小機構>
├◎低気圧と前線による大雨に伴う災害に関する被災中小企業・小規模事業者対策について
https://www.smrj.go.jp/press/2024/rvuad1000001tgqw.html
<中小企業NEWS>
├◎豪雨被害受けた石川県6市町の中小企業・小規模事業者を支援:経産省と中小機構
https://j-net21.smrj.go.jp/news/biufem0000011shm.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎能登半島地震関連情報ピックアップ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
├◎能登の合同企業説明会を11月20日に七尾市で開催:石川県
https://j-net21.smrj.go.jp/news/biufem000001jg4y.html
├◎仮設施設整備支援事業ページを開設しました
中小機構が行う仮設施設整備支援事業の進捗状況をまとめています。マップ表示もありますのでぜひお役立てください。
https://j-net21.smrj.go.jp/support/noto/temporary.html
----------------------------------------------------------------
その他の情報はこちらからご覧いただけます
◎能登半島地震に関する支援情報◎
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆新着コンテンツ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆【中小企業とDX】
├◇深刻化する人口減少に危機感 IoT活用「業務の無駄」をカット
【株式会社高梨製作所(山形県河北町)】
https://j-net21.smrj.go.jp/special/dx/20241118.html
プラスチックの成形品の製造や金型製作を手掛ける山形県河北町の高梨製作所は、10年以上も前からIT・IoT化を積極的に進めています。24時間無人稼働する工場を実現させるなど、経済産業省の「DXセレクション2024」にも選定された同社のDX推進力、その根底にあるのは大都市よりも深刻化する人口減少への危機感でした。
「DXの進化はとどまることはない」と、地域の少子高齢化の先を見据えた改革を推進する、代表の高梨健一氏にお話を伺いました。
----------------------------------------------------------------
◆【中小企業のイノベーション】
├◇「犯罪を未然に防ぐ」を日本のインフラに 元警察官の悲願が結実
【株式会社ヴァンガードスミス(東京都港区)】
https://j-net21.smrj.go.jp/special/innovation/20241115.html
騒音やゴミ出しマナーをめぐってじわじわと蓄積されるネガティブな感情。ささいなご近所トラブルであっても、いつしか傷害事件などに発展するケースは枚挙にいとまがありません。当事者同士の感情がエスカレートする前に、収束することができないだろうか――。そんな想いを胸に、元警察官の田中慶太氏が設立したのが、株式会社ヴァンガードスミス。近隣トラブル解決支援サービス『Pサポ』を提供しています。
相談員は全員元警察官というところがポイントで、警察官時代に培ったノウハウで近隣トラブルに対応、加入者はいつでも、何度でも相談することができる仕組み。どんなささいなことにも相談に乗ってもらえる安心感と、実際に相談窓口に寄せられたすべてのトラブルを収束に導いてきた実績とが認められ、いまや累計契約世帯数は200万にものぼるという勢いで成長しています。「犯罪を未然に防ぐ」ことができる社会を目指して。田中氏の挑戦はまだまだ続きます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「人手不足を解消したい」 特設ページ開設
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人手不足の4つ課題、「人材確保/採用」「人材定着」「人材育成」「省力化」に対応した企業事例や支援施策を紹介しています。
また、中小機構が実施する人手不足に係るオンライン相談などもご案内しています。
https://j-net21.smrj.go.jp/special/hr/lp.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■大阪・関西万博 特設ページ開設
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いよいよ来年4月に開催される大阪・関西万博!
J-Net21では「大阪・関西万博(2025年日本国際博覧会)」に関連するイベントや展示会・商談会などの情報を掲載しています。
中小機構では、「未来社会をつくる挑戦者たち」として、展示会場や特設サイトで公開する中小企業・小規模事業者のメッセージを募集しています!
https://j-net21.smrj.go.jp/special/expo2025/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「補助金・助成金」ピックアップ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「支援情報ヘッドライン」の<補助金・助成金・融資>に掲載した情報等からピックアップしてお届けします。
::::【全国】::::
<国土交通省>
├■補助金・助成金:「MaaSの実装に向けた基盤整備事業にかかる追加公募について」
https://j-net21.smrj.go.jp/snavi/articles/142425
交通事業者のデジタル化や、地域交通のキャッシュレス決済導入など、MaaS実装に向けた基盤整備を図るための支援を実施します。
申請期限は令和6年11月29日です。
<国土交通省>
├■補助金・助成金:「強い内航への変革を促進する『NX補助金』補助事業の3次募集」
https://j-net21.smrj.go.jp/snavi/articles/142461
内航事業者が造船・舶用事業者と連携し、DXやGXといった社会の変容や船員の高齢化といった諸課題に対応しつつ、新たな社会ニーズに貢献できる技術開発・実証事業の3次募集を開始します。
申請期限は令和6年11月29日です。
----------------------------------------------------------------
:::【茨城県】::::
<茨城県>
├■補助金・助成金:「茨城県リスキリング講座補助金について」
https://j-net21.smrj.go.jp/snavi/articles/142546
すべての企業人が身につけるべきデジタルリテラシー習得の場の拡大を図るため、企業人に対するリスキリング講座を開設しようとする教育機関等に対し、補助金を交付します。
申請期限は令和6年12月26日です。
----------------------------------------------------------------
::::【東京都】::::
<中央区>
├■補助金・助成金:「ECサイト活用補助金」
https://j-net21.smrj.go.jp/snavi/articles/142313
中小企業者が新たにオンライン販売から電子決済までを一括して行うサイトの構築や利用に必要な経費の一部を補助します。
<港区>
├■補助金・助成金:「港区商店街店舗持続化支援事業」
https://j-net21.smrj.go.jp/snavi/articles/142334
事業を継続するために不可欠で、「法定耐用年数を過ぎている設備の更新・改修にかかる費用」及び「他業種の既存店舗が、新たに生鮮三品を販売するための設備購入」を支援します。
申請期限は令和7年1月31日です。
<新宿区>
├■補助金・助成金:「マル経融資(小規模事業者経営改善資金)利子補給」
https://j-net21.smrj.go.jp/snavi/articles/142456
東京商工会議所新宿支部の推薦に基づきマル経融資(小規模事業者経営改善資金)を利用する小規模事業者に、支払利子の一部を補助します。
<文京区>
├■補助金・助成金:「文京区持続可能性向上支援補助金(生産性向上設備)」
https://j-net21.smrj.go.jp/snavi/articles/142566
先端設備等導入計画に基づき、(1)機械及び装置(2)器具及び備品(3)測定工具及び検査工具(電気又は電子を利用するものを含む。)(4)建物附属設備(5)ソフトウェア設備を導入する際に要する経費を補助します。
※申請には事前連絡が必要です。
----------------------------------------------------------------
::::【石川県】::::
<石川県>
├■補助金・助成金:「令和6年能登半島地震等にかかる「石川県伝統工芸事業者再建支援事業費補助金」のご案内」
https://j-net21.smrj.go.jp/snavi/articles/142561
令和6年能登半島地震・令和6年奥能登豪雨の影響を受けた石川県指定伝統的工芸品・稀少伝統的工芸品を製造する製造事業者等の事業再開に向けて、製造再開に必要となる経費を補助します。
申請期限は令和6年12月13日です。
----------------------------------------------------------------
::::【福井県】::::
<福井県>
├■補助金・助成金:「電気・ガス価格高騰緊急対策給付金(令和6年8月~令和6年10月期分)について」
https://j-net21.smrj.go.jp/snavi/articles/142536
電気・ガス料金の高騰に伴い、大きな影響を受ける事業者を支援するため、給付金(令和6年8月~令和6年10月期分)を支給します。
申請期限は令和7年1月31日です。
----------------------------------------------------------------
::::【長野県】::::
<長野県>
├■補助金・助成金:「地域森林資源利活⽤システム構築支援事業」
https://j-net21.smrj.go.jp/snavi/articles/142674
木材の生産者(川上)から流通・加工事業者(川中)、需要者(川下)の中で、林内の伐採工程から収集・加工・運搬まで関係事業者が連携し、中間土場等を活用した地域のサプライチェーンの構築に取り組む事業者を募集します。
提出期限:
(1)計画作成表明書 令和6年12月12日
(2)地域森林資源利活用システム計画 令和6年12月20日
----------------------------------------------------------------
::::【岡山県】::::
<岡山市>
├■補助金・助成金:「岡山市放課後児童クラブ設置促進事業費補助金」
https://j-net21.smrj.go.jp/snavi/articles/142189
岡山市内において新たに放課後児童健全育成事業を実施、又は既に放課後児童健全育成事業を実施している場合にあっては、利用定員を増加する事業者に対し経費の一部を補助します。
※申請には事前協議が必要です。
申請期限は令和7年2月28日です。
----------------------------------------------------------------
::::【山口県】::::
<下関市>
├■補助金・助成金:「下関市公共交通確保維持改善事業補助金について」
https://j-net21.smrj.go.jp/snavi/articles/142669
地域公共交通の確保・維持・改善を目的として、従業員の二種免許取得の取組及びキャッシュレス決済を導入する交通事業者に対し、補助金を交付します。
----------------------------------------------------------------
::::【徳島県】::::
<徳島県>
├■補助金・助成金:「令和6年度徳島県にぎわい創出推進補助金(とくしままるごとエンタメ化事業)」
https://j-net21.smrj.go.jp/snavi/articles/142363
徳島県内外からの観光誘客の促進及び地域経済の活性化を推進するため、民間団体等が本県ならではのコンテンツの発掘・充実を図ることにより、年間を通じ県下全域で「大規模な」新たなにぎわいを創出する経費の一部を補助します。
申請期限は令和6年11月29日です。
----------------------------------------------------------------
::::【長崎県】::::
<長崎県>
├■補助金・助成金:「デジタル・ロボット事業化チャレンジ補助金の募集について」
https://j-net21.smrj.go.jp/snavi/articles/142447
AI・IoT・ロボット等の情報関連産業分野において、長崎県内企業による「情報産業連携体」を組成することで、事業拡大や県外需要獲得につながる新技術開発や新サービス創出等を図る取組を支援します。
申請期限は令和6年12月27日です。
----------------------------------------------------------------
::::【大分県】::::
<大分県>
├■補助金・助成金:「令和6年度オンライン診療推進事業費補助金(2回目)について」
https://j-net21.smrj.go.jp/snavi/articles/142386
在宅医療現場でオンライン診療を受診するためのタブレット等の購入費用の助成、機器操作等の受診支援を行うスタッフ等の労務費の支援を行います。
申請期限は令和6年11月29日です。
----------------------------------------------------------------
::::【宮崎県】::::
<宮崎県>
├■補助金・助成金:「令和6年度後継者新事業展開支援モデル事業補助金」
https://j-net21.smrj.go.jp/snavi/articles/142281
事業承継を契機として、経営革新計画に基づいた新事業活動に取り組む事業者に対して、新事業活動に要する経費を補助します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■その他の国・都道府県の支援情報はこちらから■□
支援情報ヘッドライン
https://j-net21.smrj.go.jp/snavi/index.html
----------------------------------------------------------------
〇●物価高騰対策に活用できる給付金・補助金・支援金情報はこちらから●〇
物価高騰対策 給付金・補助金・支援金情報
https://j-net21.smrj.go.jp/support/bukka/index.html
----------------------------------------------------------------
〇●適切な価格転嫁を実現するためのビジネス情報や支援施策はこちらから●〇
価格転嫁に関する支援情報
https://j-net21.smrj.go.jp/support/price/index.html
\\価格転嫁を実現した企業事例を追加しました!//
★原料高騰を加工賃と稼働率向上へ反映:株式会社 澤村商店(封筒製造販売)
https://j-net21.smrj.go.jp/support/price/case03.html
★原価高上昇分を利用料と物販に反映:Y’S Agri合同会社(観光農園、農業経営コンサルティング)
https://j-net21.smrj.go.jp/support/price/case04.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆今後のコンテンツ予告◆◇
『Be a Great Small』に「クモノスコーポレーション株式会社」、『業種別開業ガイド』に「古本屋」、『ビジネスQ&A』に「女性が新規開業する際に注意すべき点」を掲載予定です。
----------------------------------------------------------------
最後までお読みいただきありがとうございました。
**********************************
★J-Net21 フェイスブック
https://www.facebook.com/jnet21
★J-Net21 X
https://x.com/jnet21_smrj
**********************************
----------------------------------------------------------------
【発行】独立行政法人 中小企業基盤整備機構 広報・情報戦略統括室 広報課
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【連絡先】J-Net21 ご意見・お問い合わせフォーム
https://service.smrj.go.jp/mail/u/l?p=a4lu1wXN-XoQ2kDjX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【配信先メールアドレスの変更】下記のURLからお手続きください。
https://service.smrj.go.jp/cas/customer/email/change
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (C) Organization for Small&Medium Enterprises and
Regional Innovation, JAPAN
----------------------------------------------------------------
メルマガ配信の解除は以下のURLからお願いします。
https://service.smrj.go.jp/cas/customer/magazine/cancel/766f831995ef4f298167dac5b8e4d221