suis1のブログ

ミラサポメールをブログで確認するための個人的なブログサイトです。RSS対応のため公開設定としています。

J-Net21新着情報【“森羅万象をデジタル化”で建造物や万博会場を未来へ残す】

中小機構発行メルマガ

◆◆◆◇━━━ Vol.1187(2024年11月26日)━━━━━━━━━◆
◆◆◇
◆◇::::【 J-Net21 新着情報 】::::
https://j-net21.smrj.go.jp/index.html
このメルマガでは、中小機構が運営する中小企業ビジネス支援サイト「J-Net21」の新着情報をお届けします。

******◆ メールマガジンメニュー ◆******

 ◆ 中小企業NEWSピックアップ
 ◆ 能登半島豪雨災害に関する支援情報
 ◆ 能登半島地震関連情報ピックアップ
 ◆ 新着コンテンツ
 ◆「人手不足を解消したい」 特設ページ開設
 ◆ 大阪・関西万博 特設ページ開設
 ◆ 「補助金助成金」ピックアップ
 ◆ コンテンツ予告

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆「中小企業NEWS」ピックアップ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

├☆企業における仕事と介護の両立支援セミナーを開催:経済産業省
https://j-net21.smrj.go.jp/news/biufem000001nu1p.html

├☆知財マネジメントの基礎が学べるセミナーを開催:INPIT
https://j-net21.smrj.go.jp/news/biufem000001luji.html

├☆価格交渉を要請しないのはデメリットの発生を恐れてという回答が3割:全国商工会連合会
https://j-net21.smrj.go.jp/news/biufem000001nkin.html
----------------------------------------------------------------
その他のニュースはこちらからご覧いただけます

☆★中小企業NEWS★☆
https://j-net21.smrj.go.jp/news/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
能登半島豪雨災害に関する支援情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

経済産業省
├◎低気圧と前線による大雨に伴う災害に関して被災中小企業・小規模事業者支援措置を行います
https://www.meti.go.jp/press/2024/09/20240924006/20240924006.html

<中小機構>
├◎低気圧と前線による大雨に伴う災害に関する被災中小企業・小規模事業者対策について
https://www.smrj.go.jp/press/2024/rvuad1000001tgqw.html

<中小企業NEWS>
├◎豪雨被害受けた石川県6市町の中小企業・小規模事業者を支援:経産省と中小機構
https://j-net21.smrj.go.jp/news/biufem0000011shm.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
能登半島地震関連情報ピックアップ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

├◎仮設施設整備支援事業ページを開設しました
中小機構が行う仮設施設整備支援事業の進捗状況をまとめています。マップ表示もありますのでぜひお役立てください。
https://j-net21.smrj.go.jp/support/noto/temporary.html
----------------------------------------------------------------
その他の情報はこちらからご覧いただけます

能登半島地震に関する支援情報◎
https://j-net21.smrj.go.jp/support/noto/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆新着コンテンツ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆【Be a Great Small】
├◇“森羅万象をデジタル化”で建造物や万博会場を未来へ残す
クモノスコーポレーション株式会社(大阪府箕面市)】
https://j-net21.smrj.go.jp/special/vibrant/20241125.html

「森羅万象をデジタル化する」とのミッションのもと、著名建築物などの3次元データ化を手掛けるクモノスコーポレーション。同社の社名にもなっている代表的なシステム「KUMONOS(クモノス)」は、デジタル技術により100m先の0.2mmのひび割れの形や幅を即時かつ正確に計測できる画期的な機器。同社はこの技術を駆使して東日本大震災熊本地震など国内外の被災地で復旧・復興に貢献しました。

大阪・関西万博では会場整備参加の第1号としていち早く名乗りを上げ測量全般を手掛けている同社。「万博会場のすべてをデジタル化し、100年後の未来へ伝えたい」と話す代表の中庭和秀氏にお話を伺いました。

----------------------------------------------------------------

◆【ビジネスQ&A】
├◇女性が新規開業する際に注意すべき点はなんでしょうか。
https://j-net21.smrj.go.jp/qa/startup/Q1505.html

女性の開業には男性に比べて小規模なものや、身近なエリアでのBtoCビジネスが多いという特徴があります。また、開業前後の悩みとして「販路開拓」や「資金調達」が多いことは男女に共通していますが、男性に比べて「経営知識の不足」や「家庭との両立」を挙げる割合が高いことも特徴的です。これらを踏まえて女性が新規に開業をする際は、開業前から「事業を小さく始めるための情報収集を行う」「地元や同業者のネットワークをつくる」「家族や親族の理解を得る」「経営について学ぶ機会をつくる」などの点に気をつけるとよいでしょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「人手不足を解消したい」 特設ページ開設
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

人手不足の4つ課題、「人材確保/採用」「人材定着」「人材育成」「省力化」に対応した企業事例や支援施策を紹介しています。
また、中小機構が実施する人手不足に係るオンライン相談などもご案内しています。
https://j-net21.smrj.go.jp/special/hr/lp.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■大阪・関西万博 特設ページ開設
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いよいよ来年4月に開催される大阪・関西万博!
J-Net21では「大阪・関西万博(2025年日本国際博覧会)」に関連するイベントや展示会・商談会などの情報を掲載しています。
中小機構では、「未来社会をつくる挑戦者たち」として、展示会場や特設サイトで公開する中小企業・小規模事業者のメッセージを募集しています!
https://j-net21.smrj.go.jp/special/expo2025/index.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「補助金助成金」ピックアップ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「支援情報ヘッドライン」の<補助金助成金・融資>に掲載した情報等からピックアップしてお届けします。

::::【全国】::::

特許庁
├■補助金助成金:「中小企業等海外展開支援事業費補助金(令和6年度 海外権利化支援事業)」
https://j-net21.smrj.go.jp/snavi/articles/129989

海外への事業展開等を計画している中小企業等に対して、海外における発明、実用新案、意匠または商標の権利化のための出願(出願手続)、特許出願に対して外国特許庁から発せられた拒絶理由通知に対する応答(中間応答)、特許出願に対する出願審査の請求(審査請求)に要する経費の一部を交付します。
申請期限:
<出願手続> 令和6年12月3日
<中間応答、審査請求> 令和7年2月7日
----------------------------------------------------------------

:::【岩手県】::::
岩手県
├■補助金助成金:「岩手県畜産振興総合対策推進指導事業」
https://j-net21.smrj.go.jp/snavi/articles/142879

効率的で生産性の高い畜産経営体を育成することを目的に、市町村、全国農業協同組合連合会岩手県本部、農業協同組合、その他農業者の組織する団体が事業※を行う場合に要する経費を補助します。
(※乳用牛群総合改良推進事業、いわて和牛改良増殖対策事業、日本短角種集団育種推進事業、家畜導入事業資金供給事業)
----------------------------------------------------------------

::::【山形県】::::
山形県
├■補助金助成金:「令和7年度 エントリー募集(バイオクラスター形成促進事業助成金)」
https://j-net21.smrj.go.jp/snavi/articles/143209

世界トップレベルのメタボローム解析技術を持つ慶應義塾大学先端生命科学研究所等との共同研究や、その共同研究による成果を活用した新製品開発等に取り組む山形県内企業等(法人)を対象に助成金を交付します。
申請期限は令和7年1月31日です。
----------------------------------------------------------------

::::【東京都】::::
<品川区>
├■補助金助成金:「マイボトル用給水機設置助成事業」
https://j-net21.smrj.go.jp/snavi/articles/142771

プラスチックごみを削減するため、マイボトル用給水機を設置していただける商業施設や事業所などに対し、給水機のレンタル費用を一部助成します。
申請期限は令和7年2月28日です。


<目黒区>
├■補助金助成金:「目黒区中小企業者向け専門家活用支援事業」
https://j-net21.smrj.go.jp/snavi/articles/142866

目黒区内中小企業者が、将来の事業再興に向けた実施計画・BCP(事業継続計画)策定等のほか、各種補助金等の申請に当たり専門家からまたは知的財産の保護・活用等に当たり弁理士から支援を受けた際に、その費用の一部を助成します。
申請期限は令和7年2月28日です。


大田区
├■補助金助成金:「ものづくり企業立地継続補助事業」
https://j-net21.smrj.go.jp/snavi/articles/142946

大田区内中小企業者(区内へ移転する都内中小企業者を含む)が実施する、防音、防臭、防振等の操業環境の改善にかかる経費及び区内工場の外壁美化、緑道の整備、オープンスペースの整備等の住民受入環境整備事業の一部を助成します。
申請期限は令和6年12月31日です。


<中野区>
├■補助金助成金:「令和6年度 中野区人材確保総合支援事業補助金のご案内」
https://j-net21.smrj.go.jp/snavi/articles/143048

中小企業者の人材の確保に資する取組に要する経費の一部を補助します。
申請期限は令和7年2月28日です。
----------------------------------------------------------------

::::【新潟県】::::
新潟市
├■補助金助成金:「私道災害復旧支援制度について」
https://j-net21.smrj.go.jp/snavi/articles/142844

令和6年1月1日に発生した能登半島地震で被災した私道について、生活再建等に向け迅速な原形復旧を支援します。
申請期限は令和6年12月27日です。
----------------------------------------------------------------

::::【富山県】::::
富山県
├■補助金助成金:「富山県2025年大阪・関西万博共創プロジェクト支援事業補助金のご案内」
https://j-net21.smrj.go.jp/snavi/articles/142885

2025年日本国際博覧会のテーマである「いのち輝く未来社会のデザイン」を推進し、多様な参加者が主体となり、理想としたい未来社会を共に創り上げていくことを目指す取組みに要する経費を補助します。
申請期限は令和6年12月27日です。
----------------------------------------------------------------

::::【福井県】::::
福井県
├■補助金助成金:「スポットワーカー活用支援事業補助金の募集について」
https://j-net21.smrj.go.jp/snavi/articles/142900

短時間・単発労働者であるスポットワーカー等を活用するにあたり、​デジタル技術を用いたマッチングサービス等を利用した事業者を支援します。


福井県
├■補助金助成金:「敦賀モーダルシフト促進事業 助成制度のご案内」
https://j-net21.smrj.go.jp/snavi/articles/142892

環境負荷が小さい海上輸送へのモーダルシフトを促進するため、敦賀港を利用される企業の皆様を支援します。
----------------------------------------------------------------

::::【愛知県】::::
<愛知県>
├■補助金助成金:「中小企業人材確保奨学金返還支援事業補助制度」
https://j-net21.smrj.go.jp/snavi/articles/143224

中小企業の人材確保を図ることを目的に、従業員の奨学金返還を支援する中小企業を対象に補助金を交付します。
----------------------------------------------------------------

::::【和歌山県】::::
<公益財団法人わかやま産業振興財団>
├■補助金助成金:「令和7年度ファンド事業助成金募集のご案内」
https://j-net21.smrj.go.jp/snavi/articles/142762

和歌山県知事が指定した地域資源を活用し、新商品や新サービスの開発・試作に係る経費を助成する「わかやま中小企業元気ファンド事業」と、和歌山県内に事業所を有する中小企業者等と県内で生産活動を行う農林漁業者が連携して行う新商品・新サービス/新たな生産方法・新たな販売方法の開発・試作に係る経費を助成する「わかやま農商工連携ファンド事業」について、それぞれ募集します。
申請期限は令和7年1月17日です。
----------------------------------------------------------------

::::【宮崎県】::::
<宮崎県>
├■補助金助成金:「【6次募集】令和6年度産業デジタル実装支援事業費補助金TYPE2について」
https://j-net21.smrj.go.jp/snavi/articles/142824

宮崎県内の中小企業・小規模事業者を対象に、県内のモデルケースとなるような効率化・省力化等の生産性向上につながるデジタル技術等の導入や、デジタル技術を活用した経営の変革(DX)を支援します。
申請期限は令和6年12月9日です。
----------------------------------------------------------------

::::【鹿児島県】::::
<鹿児島県>
├■補助金助成金:「令和6年度加工・業務用園芸産地確立事業の三次公募について」
https://j-net21.smrj.go.jp/snavi/articles/142984

野菜等の加工・業務用需要の拡大に対応するため、加工・業務用野菜等の生産を志向する農業者に対して、実需者ニーズに対応した安定生産・省力化に向けた取組を支援します。
申請期限は令和6年12月16日です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

□■その他の国・都道府県の支援情報はこちらから■□

支援情報ヘッドライン
https://j-net21.smrj.go.jp/snavi/index.html
----------------------------------------------------------------

〇●物価高騰対策に活用できる給付金・補助金・支援金情報はこちらから●〇

物価高騰対策 給付金・補助金・支援金情報
https://j-net21.smrj.go.jp/support/bukka/index.html
----------------------------------------------------------------

〇●適切な価格転嫁を実現するためのビジネス情報や支援施策はこちらから●〇

価格転嫁に関する支援情報
https://j-net21.smrj.go.jp/support/price/index.html

\\価格転嫁を実現した企業事例を追加しました!//

★原料高騰を加工賃と稼働率向上へ反映:株式会社 澤村商店(封筒製造販売)
https://j-net21.smrj.go.jp/support/price/case03.html

★原価高上昇分を利用料と物販に反映:Y’S Agri合同会社観光農園、農業経営コンサルティング
https://j-net21.smrj.go.jp/support/price/case04.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇◆今後のコンテンツ予告◆◇

『あすのユニコーンたち』に「株式会社FRDジャパン」、『業種別開業ガイド』に「民泊」、『ビジネスQ&A』に「M&Aを実施した場合の税制措置」を掲載予定です。

----------------------------------------------------------------

最後までお読みいただきありがとうございました。

**********************************

★J-Net21 フェイスブック
https://www.facebook.com/jnet21
★J-Net21 X
https://x.com/jnet21_smrj

**********************************

----------------------------------------------------------------
【発行】独立行政法人 中小企業基盤整備機構 広報・情報戦略統括室 広報課

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【連絡先】J-Net21 ご意見・お問い合わせフォーム
https://service.smrj.go.jp/mail/u/l?p=a4lu1wXN-XoQ2kDjX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【配信先メールアドレスの変更】下記のURLからお手続きください。
https://service.smrj.go.jp/cas/customer/email/change
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (C) Organization for Small&Medium Enterprises and
Regional Innovation, JAPAN
----------------------------------------------------------------
  メルマガ配信の解除は以下のURLからお願いします。 https://service.smrj.go.jp/cas/customer/magazine/cancel/766f831995ef4f298167dac5b8e4d221